鳥栖×東京V

終戦。

前半はつまらない試合。


サガンは藤田を、ヴェルディは船越を狙っての蹴りあい。


半分のボールに競り勝つ船越に対して、殆ど競り負けた藤田。


その相手は殆どが土屋。せめて戸川にマッチアップを仕掛ける工夫が欲しかった。


ヴェルディは船越からのボールを拾っても、結局は中しかない。中盤から前の6人は金澤以外殆どが中にいる。自分達でスペースを消して自滅を繰り返す。スペース創出の動きは皆無。


サガンはもっとヒドかった。勝てもしないロングボールを工夫もなく繰り返し、攻撃のチャンスは殆どなし。


ヴェルディのロングボール攻撃に対してとにかくバカ蹴りのクリアあるのみ。全然パスが繋がらない。


そんな中生まれた先制点は、藤田が戸川を跳ね飛ばして生まれたゴール。


土屋を外して戸川とマッチアップになるようにしてたのが良かった。




後半。


ラモスは船越とディエゴを外して飯尾と永井を投入。ディエゴはわかるとしても船越を外したのはよくわからなかった。


ここでこの試合のポイントに見えた所を書いてしまう。


それはサイド攻撃。


前半、放り込みを選んだ両チームにサイド攻撃は無かった。放り込みをしてもこぼれ球をサイドに展開するというやりかたはあったのにも関わらず。


思うにヴェルディは元々中からしか攻めないチームだから。サガンは後半勝負したかったから。とにかく前半はセーフティーにと言うことで、SBに攻撃参加もさせなかったんじゃないかな。*1


ラモスはこないだの記者会見で「マラドーナじゃあるまいし、中ばっかり行くんじゃないよ」と選手に釘を刺してた。つまりラモスもサイド攻撃を捨ててるわけじゃないようだが、実際のヴェルディはまったくSBにボールがいかない。つうか出さない。


この日のSBは福田と菅原。菅原は本職じゃないが、それにしてもホントに攻撃に絡まなかった。


普通4バックを敷いてるチームなら、右SBが奪ったボールが中央を経由して、オーバーラップしていく左SBに渡る・・・という場面が多々見られる。なのにヴェルディは中央のとこで大体前にボールが行く。



「サイドに展開なんて面倒臭い。前にボールを運んだほうが簡単に点が取れるぜ?」



選手達のそういう意図が見える。だって誰も文句言わないもの。


俺がSBならブチ切れるね。


「なぜ俺に出さないんだ」と。


「お前らバカか!?」と。


誰でも知ってる事だが、サイド攻撃と中央突破は切り離せない。


サイドをえぐると中央が空くし、中央を突けばサイドが空く。


例えばSBに一旦ボールを預けて、FWがその前方に流れる。そうするとCBもつられる。そうするとセンターが薄くなる。そこを2列目が突く。


SBにボールを渡し、FWが流れるだけでも相手守備陣は揺さぶられるんだけどな。




で、それを実践したのが後半のサガン


守備選任の村主をユンに代えてスイッチオン。


放り込みが少なくなり、ユンや義希はボールをSBに散らす。藤田も土屋を避け、戸川に張り付いていく。藤田の作ったスペースをレオナルドが狙い、そしてFWでありながら右SBで出場した日高がゲームを作り始める。


サガンの二点目は、後半何度も侵略した右サイドから生まれるべくして生まれたゴールだった。


以下選手評。


義希・・・身体能力は高いけど、こんなに下手だっけw?もっと丁寧なパス出してたと思うけど。まともなFKキッカーがやっと出来たのは嬉しい。


レオナルド・・・まともなFWがいないなら、とりあえずコイツで行こう。気持ちも感じるし、結構上手いし、何よりよく動くよ。


藤田・・・うーん。他にいないもんなぁ。


日高・・・今日のMVP。すぐコンバートしましょう。


柴小屋&飯尾・・・よく頑張った。


船越・・・よくやってたと思うが?


服部・・・名波よりはいいよ。


土屋・・・イヤな存在だった。彼がいなくなったらヴェルディは崩壊するだろう。


フッキ&ディエゴ・・・こういう選手なんだろう。監督次第。


ラモス・・・今の状況にあまり危機感を感じてないというか、そもそも敗因を分析できてないんじゃなかろうか?「運が悪かった」くらいにしか思ってないような。

*1:岸野さんは最近、今後の戦い方として「1点を守り抜く」と明言してたしね。