鳥栖×水戸

水戸も好調というのでどんなチームかと思ったら拍子抜け。


負けてはいけない部類の相手だと思った。


ただ前半あれだけ攻めたのに決定機を何度も外し、自滅。


レフェリーのせいにしてしまいたくなる2失点目も、その瞬間鳥栖の集中が切れたのが悪い。


誰もボールに行かなかったし、室もボールを見過ごした。


こういうのは甘えだよ。


チャレンジャーとしての気持ちを忘れてるんなら、大変なことになるぞ。




心配なのは岸さんと選手たちの試合後のコメント。


「内容は悪くない」みたいなコメントばかりだった。




・・・いや、確かにそうなんだけどさ。




反省するべきところも山ほどあったんじゃない??


0−3になった後半も、俺は逆転を信じて疑わなかった。


「こんなに力の差があるなら、鳥栖のいつものサッカーをすれば負けるわけがない。」


ってね。


でも結局それが出来なかった。


選手たちは主審のジャッジにカッカきてて、とても冷静には見えなかった。




岸さんもだよね。


ああいう荒れた展開になりそうな時に、早めに手を打って欲しかった。


トジンを入れるのが遅かったし、90分に下地って何?


もしや主審に責任をなすりつけて試合を諦めたとか?


試合後の行動も頂けなかったね。気持ちは痛いほどわかるけど、抗議のやり方は他にもあるでしょ。




あとマイク。


ずっと気になってるんだけど、まだメンタルが弱い。


ジャッジへの抗議が非常に多いし、試合中の気持ちの持ち方にもムラがありあり。


もっと集中して謙虚に努力を積めば、もっともっと成長できるはず。


今のままでいるなら、J2のお山の大将で終わっちまうぞ。


トジンポストプレーを見習って欲しい。


なぜ体の小さなトジンが、あれだけきれいにポストプレーが出来るのか。




最後に主審の牧野明久。


技術レベル、ゲームコントロール、選手とのコミュニケーション等、すべてにおいて最低だった。


こいつ、サッカーのルール知らないんじゃねーの?ってくらいに。




忘れんぞ。